有限会社ビーステックス
2017年6月12日(月)
〜 遊びたくなるから上手くなる 〜
物語と育成を楽しめる新発想のタイピングゲーム
ブラウザ タイピングRPG
『ココアの桃太郎たいぴんぐ』
公開スタート!
有限会社ビーステックス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:遠山靖典)は、タイピングRPG『ココアの桃太郎たいぴんぐ』の公開をスタートいたしました。
『ココアの桃太郎たいぴんぐ』は、RPGの世界を楽しみながらタイピングの練習ができるHTML5ブラウザゲームです。
▼タイピングRPG
「タイピングRPG」は有限会社ビーステックスが提唱するゲームジャンルです。
RPGが持つ「ストーリー性と育成要素があるため何度も遊びたくなる」という魅力と、タイピングゲームを融合。
これにより、何度も遊ぶ → 何度もタイピングすることになる → タイピングが上達する、というサイクルを実現しています。
■ストーリー
舞台は昔話の世界。
人間に無駄にされる恨みから「妖菓子(あやかし)」となってしまったお菓子たちを元に戻すため、主人公の「桃太郎ここあ」は立ち上がります。
「イヌ」や「サル」などのおなじみの仲間をはじめ、「かぐや姫」「一寸法師」「金太郎」といった昔話のヒーロー&ヒロインを仲間に加えながら、真の敵「オニ」の討伐を目指します。
なお登場人物は、それぞれ動物をモチーフにした「獣民」 キャラクターとなっています。
■タイピングバトル
敵となる妖菓子(あやかし)とのバトルはタイピングで行われます。
画面上に表示される文字パネルのキーをすばやく押していきます。
タイピングが速く正確であるほど敵に多くのダメージを与えることができ、同様に敵から受けるダメージも少なくなります。
物語序盤は文字パネルの数も少なく入力制限時間も長いので、タイピングが初めてのお子様や、タイピングが苦手な方でも気軽に楽しむことができます。
▼練習モード
練習モード「たいぴんぐ道場」では、勝敗を気にせずにタイピングの練習を行えます。
FとJに人差し指を置く「ホームポジション」を使ったタイピング技術を、一からじっくりとマスターしていくことができます。
【基本情報】
タイトル: ココアの桃太郎たいぴんぐ
ジャンル: タイピングRPG
種類: HTML5ブラウザゲーム
対応ブラウザ: Chrome・Firefox・Internet Explorer11・Safari(それぞれ最新版を推奨)
URL:
https://pokedebi.com/game/momotype/
料金: 基本プレイ無料(一部課金コンテンツが含まれます)
特徴: 物語と育成を楽しめる新発想のタイピングゲーム
コピーライト表記: © Beastex Inc.
その他の参考画像






お読みいただきありがとうございました。
【有限会社ビーステックス 会社概要】
会社名: 有限会社ビーステックス
英文社名: Beastex Inc.
本社所在地: 神奈川県横浜市都筑区早渕2-16-28
代表取締役社長: 遠山靖典
設立: 2000年10月
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
このタイトルの他のプレスリリース
・『ココアの桃太郎たいぴんぐ』スマホ・タブレットでもプレイ可能に!
・『ココアの桃太郎たいぴんぐ』 「Yahoo!ゲーム ゲームプラス」にて配信開始
・『ココアの桃太郎たいぴんぐ』 新型コロナ対策 自宅学習☆応援キャンペーン
・『ココアの桃太郎たいぴんぐ』 自宅学習☆応援キャンペーン二回目開催
・『ココアの桃太郎たいぴんぐ』 自宅学習☆応援キャンペーン期間延長